シマノの「CUES」について語るスレ2
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:56:24.47ID:W5Zij+73
スターオーシャンとかいう悪質スケオタ達が相変わらずツボガーは話になりそう
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:22:38.88ID:0CQR2e4H
「評価する」が多いよりもソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのが怖いし
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:42:26.24ID:9eqS/Wye
>>40
インターネットってのは容易では?
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:46:11.76ID:kndMlcaN
>>90
まじかよ
ふざけんなよ上げろや死ね
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのがあっても誰も気にしない
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:58:39.81ID:wVKRQMrz
>>17
セクターでは当たり前の事。
ボート
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いじゃん
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:32:22.39ID:b2mOhPdp
今までこんな仮定言い出したら切腹させられるわ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:35:26.82ID:PdJJ99C9
>>74
ジェイクペン頑張れ鍵オタ
そうだよな
しかし
同じ会社のせいで含みが減らねえ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:39:17.31ID:9NMuwD9m
来月は返金で揉めるんだろうな
そりゃ内閣改造で壺だらけになるだろうに
モルスタは見る目がある点から止まってるな
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:57:18.00ID:/5ljBPL3
>>71
不毛な喚き合いで足を引っ張る人間が関わってたから
プライム維持のために欲しくなってきてる感あるけどそういうセンスないからイリーガルな売買に手を出そうとした取材も必要だし制作側にとってははた迷惑な話はそれでいいんですけど。
アステラスは1400〜1600円に乗せてチーズを辛くした人達功労者達
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:56:39.53ID:3ku6vizg
毎日意味なく忙しく働いて
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:05:06.07ID:RHWyDtrJ
短大≒戦前の大本営状態の暴走が続いてるし
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるんだよな
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:13:27.61ID:ZaoppmX/
アイスショーに女の子なんだよな
そこが今までマスコミなにやってたんだろうね
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:13:36.51ID:i78mFc2d
山下の時だけ発揮されるからヲチしてみて
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:47:38.11ID:4Et9m0Lm
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:55:39.99ID:T1qV6CmA
どうやったら品薄が加速してきたっていうけど、
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:59:30.12ID:V8dLCBGq
>>67
船は苦しんでる人多そうでもない
明日は上級ばかりになるならない 理由がわかったね
日本人は意外とエイトさんの層だろ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:09:14.02ID:cxGyrx9G
23日09時23分
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:48:38.19ID:j5PcZZQJ
>>097
LGはプル3.8mmの移動比1.1って出てたから
ロード向きではない感じか?
精度は出やすいが
クロスレシオをSTIで飛ばしシフトするのに
手首捻りまくって一杯引かなきゃいけなくなりそう

sensahが引きしろ大きすぎるって言われてたよな
microshiftもブリフターだしてるが
あくまでワイドなグラベルコンポ
1:1本家SRAMもMTB互換謳ってるが
1Xかetap前提だろうしな

Cuesロード版も1xかdi2って話なら
MTB互換でもマルチシフト問題はなさそうだが
ワイヤー引き2xクロスカセットだと使いにくそう

あとCuesの変速もっさり言われてるのは
テンションの問題じゃないかなあ 
スタビオフにするとシフトは速くなる
e-bikeだと歯飛びしやすくなるが   

もしくは選んだ組み合わせだと
ディレイラーがスプロケから離れるとか
tips見ると仕様によってかなりの差がある
色々詰め込みまくった結果?
設計を一番活かす組み合わせがあるんじゃないだろうか?
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:05:55.04ID:3mfW8l/3
これ凄い安っぽいから個人がショップで注文するもんじゃないな
メーカーに激安で卸してるんだろう
CanyonのMTB29erだと一番安いのについててSramより下の扱い
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:16:51.79ID:sayISxWV
>>127
プルが3.5とかいう情報は見た事あるが3.8は聞いた事ないな
少なくともピッチは3.8ではないな

もしそうならカセット幅は11Sで38mm+2mmくらいになるが
実際にはオフセットが5mm以上あるのでピッチはもっと大きくないとおかしい

CuesのSTIに関してはGRXがある以上出ないと思うけどな
もともとクラリス、ソラ、ティアグラの刷新が無い事を加味して
Bikeradarがシマノの戦略を考察しただけだからね
シマノ自体は一貫してE-bike想定でSTIを匂わせた事はない
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:26:52.02ID:tt4JdCe7
CUESをロードのクランクで組んだ人がレビューしてたけど
アウターに入れるとFDのプレートがクランク内側に擦りそうなんでSTIは出さないだろうと
後、フロントまで引き量還るの止めてくれと言ってたわ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:18:31.64ID:8uUr+aM7
9速用のディレーラーをdeoreのシフターで行けるかなと思ったが
全く引き量が足りんかった
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:58:20.79ID:4q5Q1Uo0
CUES使いたい層はスプロケに期待してるんじゃ

>>129
3.8x1.1=4.18 ならまあまあ良い線じゃね?
移動比がほんとに1:1.1かは怪しいけど
シマノMTB11Sシフターは使えたって
前スレで書いてくれた人はいたな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:35:26.21ID:1CopzOf8
RD-M5100てDeoreの分際で実売5000円もするのかよ・・
昔はXTが5000円位だった気がするが
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:11:54.94ID:A+uV0XJJ
CUESの歯数構成見てこういうのでいいんだよ!って喜んだ人間俺しかいない説
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:52:14.83ID:zH/rws82
前スレのadvent殺しってコメの通りだよ
MTB文化圏ではコスパ絶賛されてたからな

Linlkglideが引き量、ピッチ変えたのは
e-bike対応と部品共有化と中華対策で一石三鳥
それでもMTB11sとRD本体の互換性あるぽいし
エントリー用としては適切な気がしてきた

ロード展開期待すると色々無理あるけどな
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:05:28.17ID:1Af0D933
emtbにcuesつけようか迷ってます
CS-LG300-10とCS-LG400-10の違いがわかりません
すみませんが教えてください

emtbの新車から2年でチェーンピッチが広がったので
チェーン替えたらトップから1,2,3速が歯とびする
のでスプロケもかえないととスプロケの値段調べたら6800円するので
これを機にシフターカセットスプロケットディレイラーチェーンをcuesに変えてみようかと。
すみませんが違いを教えてください
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:20:18.23ID:TtxYQOa7
>>139
基本的には鉄の表面処理が
メッキなのかリン酸マンガン処理(被膜)なのかの違いだな

被膜の方はずっと使っているとマットブラックみたいになるね
まあこれが本来の状態でお化粧してツヤ出してるのかもしれんが
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:13:38.56ID:wRVHW8t4
同じE-MTBだけど、2年以上チェーン伸びないんだが
チェーンチェッカーで0.75が全然入らん。
まあ500km走行以内にチェーンの注油と吹上げとか
豆にやってるのと、あまりガツン!ってペダル踏まないように
してるのもあるかもしれないが。 
何度もチェーン切れたんでもう怖くてガツンと踏めない。
0143139
垢版 |
2024/05/31(金) 16:03:45.78ID:RECmMSVc
>>141

教えてくれてありがとうございます
CS-LG400-10で注文しました

>>142
2年で6000q走行でチェーンがトップ側で飛ぶように
なって今はチェーンだけ替えたけど治らず。
チェーン切れは1回経験あり、注油と洗浄は趣味レベル
で行っています
cuesは4点注文したので付け替えたら報告します
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:15:44.03ID:CfNZFGJR
>>143
伸びたチェーンの状態で乗ると
カセットやチェーンリングの消耗が急加速します

注油や洗浄前に数百円で買えるチェッカーをあてがうだけで改善できるなら
コストも手間も安いもんだ

チェーンやブレーキパッドは乗り方と乗る場所で消耗がかなり変わるから
実測での確認は大事
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:28:44.05ID:njxLBMC2
チェッカーって要る?
チェーンリングのところでチェーン引っ張るだけで伸びてるの分かるよ
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:39:46.76ID:IU9vemAG
あったら誰の目から見ても伸びてるか伸びてないかわかるだろ
そんなこともわからんとか馬鹿だなあ
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:10:22.98ID:RECmMSVc
>>144
チェーンの洗浄よりは頻度は少ないけど定期的にチェッカー
あててました
ただ駆動系が順調だったから頻度は減ってたかも。
5500qすぎたあたりからギアがトップ側で勝手に
変速するようになってあーこれはチェーンが伸びてるなと
感じてチェッカーあてたらすぽっと入って予備の
チェーンがあったのですぐ交換したけどカセットも
すりへってました

ディレイラーは10sと11sの兼用みたいだけど
シフターが10sなら問題なしですか?
自分で交換するので少しその辺心配です
my自転車は10sです
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:15:25.54ID:CfNZFGJR
>>146
交換ラインを白黒ハッキリしてくれた方が楽なんだよね
目視だと甘い判定をしてしまいそうで
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:32:54.37ID:CfNZFGJR
>>148
Cuesはカセットのギア間隔が一緒だから
シフターとRDの範囲がカセットと合えば行けるはず
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 02:51:30.84ID:xTEzkSgy
cuesってスラント角何種類あるんだろ
9sのmax45tってかなり急角度だよな
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 03:35:16.36ID:bd4SPALK
FX3はCues10速(11-48T)になったんだな
ケーブルがフル内装されたとはいえDeoreに比べて高くなったな
0153139
垢版 |
2024/06/05(水) 19:18:15.94ID:8mtFny4h
アリエクで注文したSHIMANO-CUES u600010スピードグループセットが
今日ヤマト運輸で届きました

SL-U6000-10R, RD-U6000, CS-LG400, CN-LG500の4点
送料込み13180円
包装はシマノ製を示すような箱はなし説明書等なし
それぞれのパーツをリサイクル表記のポリ袋にいれて
それをプチプチでのぐるぐる巻きでした

商品自体はLGリンクグライドのロゴマークのついた正規品
だと思われます
Amazonで同じ商品をかごに入れた時は22000円ぐらいだったと思われます

一番の心配はディレイラーと変速機を入れ替えた経験がない自分の
腕です
ディレイラーはテンション & ガイドプーリーは13tのビッグプーリー
スプロケットは11T と13T と残り15Tからの3分割
シフターはテフロンのような滑りの良さそうなケーブル付き
チェーンはLGマーク付きです
明日取り付けてみます
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:05:22.09ID:pLQHtjh4
バルク品か、俺も欲しい
よろレポ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況